ノックスドールの施工でお預かり中のO様エブリィ
DSCN0775
ほぼ新車状態ですが下回りに泥が結構跳ねていたので洗浄からです
DSCN0776
水気が切れたらマスキング!センサー類に掛からないようにしっかり養生します
DSCN0783

DSCN0782

DSCN0781
マスキングをバッチリ済ませたら、2層防錆システムの1層目「750」を塗布します
DSCN0784
ボディの隙間、溶接部や中空部へ塗布!高浸透性で見えない場所、狭い場所を防錆します
DSCN0786
次は2層目「900」
DSCN0785
この900で下回り全体の保護と防錆をします
DSCN0787

DSCN0792

DSCN0797

DSCN0789
しっかり厚みが出るように塗布します
DSCN0804
↓施工前タイヤハウス
DSCN0779
↓施工後タイヤハウス
DSCN0802

走行しても問題ない程度まで乾燥したらご納車、といった感じになります!

                         
ブログ村ランキング参加中です。

応援お願いします。m(__)m

下の4WDのバーをクリックしてください。

クリックしてブログ村にページが
変わればOKです。
 

     
にほんブログ村 車ブログ 4WD車へ
    にほんブログ村
                      




        

 
イベント情報などを随時お知らせ!

当店のLINE公式アカウントのお友達登録はこちらから


        
友だち追加