「キャメル号の治療」にて取りあえずの治療が済みました

が、3インチリフトアップで195サイズのタイヤは小さすぎる
ボディとタイヤの隙間が開き過ぎて見栄えが悪い!
そして、純正比+20mmのシャックルでは角度が気になる!ってことで

純正シャックルに変更

タイヤは社用JB23が履いていた7.00サイズのグラントレックMT2にチェンジ!

ついでにグリルとバンパーなんかもリフレッシュ!
エンブレムはその辺に転がってた23のものをキレイにしてペタリ
-------------------------
ちなみに社用JB23のタイヤはどうしたのかといいますと・・・

マキシス、クリーピークローラーの7.00サイズ

以前のMT2と同じ7.00で外径がほんの少し大きいくらい
カタログ値で782mmから790mm
総幅は199mmから215mm
おまけで大雑把ですが接地面を図ってみたら一番広い部分で
約150mmから170mm
↓はMT2の7.00

↓がクリーピークローラーの7.00

なんとなくでも幅の違いが伝わったでしょうか
MT2よりも若干大きくなったものの、重量は1kg程軽いようです
パターンやゴムの硬さなど違いは有りますがなにしろ発進が楽になりました
これはオフ走行が楽しみです
ただ、社用JB23は2インチリフトアップでして
以前のMT2の7.00でもタイヤハウス等に干渉していましたが
このクリーピークローラー7.00だと・・・
色々とお手入れ?が必要そうですねぇ























ブログ村ランキング参加中です。応援お願いします。m(__)m
下の4WDのバーをクリックしてください。クリックしてブログ村にページが、
変わればOKです。

にほんブログ村
























が、3インチリフトアップで195サイズのタイヤは小さすぎる
ボディとタイヤの隙間が開き過ぎて見栄えが悪い!
そして、純正比+20mmのシャックルでは角度が気になる!ってことで

純正シャックルに変更

タイヤは社用JB23が履いていた7.00サイズのグラントレックMT2にチェンジ!

ついでにグリルとバンパーなんかもリフレッシュ!
エンブレムはその辺に転がってた23のものをキレイにしてペタリ
-------------------------
ちなみに社用JB23のタイヤはどうしたのかといいますと・・・

マキシス、クリーピークローラーの7.00サイズ

以前のMT2と同じ7.00で外径がほんの少し大きいくらい
カタログ値で782mmから790mm
総幅は199mmから215mm
おまけで大雑把ですが接地面を図ってみたら一番広い部分で
約150mmから170mm
↓はMT2の7.00

↓がクリーピークローラーの7.00

なんとなくでも幅の違いが伝わったでしょうか
MT2よりも若干大きくなったものの、重量は1kg程軽いようです
パターンやゴムの硬さなど違いは有りますがなにしろ発進が楽になりました
これはオフ走行が楽しみです
ただ、社用JB23は2インチリフトアップでして
以前のMT2の7.00でもタイヤハウス等に干渉していましたが
このクリーピークローラー7.00だと・・・
色々とお手入れ?が必要そうですねぇ























ブログ村ランキング参加中です。応援お願いします。m(__)m
下の4WDのバーをクリックしてください。クリックしてブログ村にページが、
変わればOKです。

にほんブログ村






















