みなさん、こんにちは
スタッフ秋山でございます
刷毛塗りJA11の続報をお伝えします!
前回はマスキングまででしたね

そして下地塗装へ…
広い部分から吹いていきたい衝動を必死に抑え、まずは細かい部分から

小さなネジ穴は塗料で埋まってしまうので、いらないビスやボルトで蓋をしました

どんどん塗っちゃいます

どんどん

どんどんどん!

下地塗装完了です
あら、このねずみ色ジムニー…
これはこれでアリ…かも

よーし、これはもう下地塗装のまま販売だ!
…
なんて事はございませんのでご安心下さい
そうこうしている内に下地も乾燥しましたので、いざ本塗りへ!
カラーは若干濃い目のベージュといったところでしょうか

社長も吹き付けます



ほう…

ほうほう…

これは…

むむむっ

なかなかいい感じではないでしょうか!
一通り吹き終わりました
そして仕上げ作業!
といきたいところですが、それはまた次回ということで!
おわり!




















ブログ村ランキング参加中です。応援お願いします。m(__)m
下の4WDのバーをクリックしてください。クリックしてブログ村にページが、
変わればOKです。

にほんブログ村





















スタッフ秋山でございます

刷毛塗りJA11の続報をお伝えします!
前回はマスキングまででしたね

そして下地塗装へ…
広い部分から吹いていきたい衝動を必死に抑え、まずは細かい部分から


小さなネジ穴は塗料で埋まってしまうので、いらないビスやボルトで蓋をしました

どんどん塗っちゃいます

どんどん

どんどんどん!


下地塗装完了です
あら、このねずみ色ジムニー…
これはこれでアリ…かも


よーし、これはもう下地塗装のまま販売だ!
…
なんて事はございませんのでご安心下さい
そうこうしている内に下地も乾燥しましたので、いざ本塗りへ!
カラーは若干濃い目のベージュといったところでしょうか

社長も吹き付けます




ほう…

ほうほう…

これは…

むむむっ

なかなかいい感じではないでしょうか!
一通り吹き終わりました

そして仕上げ作業!
といきたいところですが、それはまた次回ということで!

おわり!





















ブログ村ランキング参加中です。応援お願いします。m(__)m
下の4WDのバーをクリックしてください。クリックしてブログ村にページが、
変わればOKです。

にほんブログ村




















